麻布十番庵に行ってきました。
麻布十番庵の基本情報
麻布十番商店街の正面から数分のところにある麻布十番庵は串のないお団子が売っています。
お店の場所
麻布十番4番出口からパティオ通りを進み、左に曲がるとすぐに麻布十番庵があります。
お店の様子
店内は狭く、ベビーカーで入れないこともないですが、子供がお店のものに触れそうになるほどなので、我が家は大人が一人で立ち寄れるときにしか買い物しません。
他の方が買い物されているときは、次のお客様はお店の前で待っていました。
精算機がキャッシュレス対応しています。
商品ラインナップ
季節によっていろいろな和菓子がそろっています。
購入したもの
パックに入っているお団子
みたらし
お餅が柔らかく餡をたっぷり絡めて食べるのがおすすめです。
きなこ
塩大福(つぶあん)
どれも美味しいですが、みたらし団子は十番庵と決めています。
麻布十番には和菓子のお店がいくつもありますが、それぞれおすすめ商品が異なるので食べたいもので選ぶのがおすすめです。
2021年12月 購入したもの
精算機がキャッシュレス対応していました。
イチゴ大福 苺の種類によって餡とクリームが異なるようです。
きなこもち
みたらし団子
稲荷もち お稲荷さんかと思ったら中にお餅が入っていて美味しかったです。
2022年1月購入したもの
初めて冷蔵コーナーのものを購入しました。
コーヒーゼリー2種類
おはぎが美味しすぎてみたらし団子を超えてお気に入りランキングには入りしました。
わらび餅 蜜は抹茶
コーヒーゼリーのミルクもオリジナルのものが販売されています。
2022年4月購入品
端午の節句が近付いてきて柏餅が店頭に並んでいました。
毎回購入するおはぎ
2個の組み合わせのおはぎもありますが、夫と二人で食べるので3つにしました。
どら焼きはつぶあんにしました。
ふわふわのどら焼きの生地とあんこが美味しいです。
柏餅は白みそとこし餡
白みそは初めて食べましたが、白あんと味噌の味がほんのりと感じられて美味しいです。
麻布十番和菓子の記録