4歳の息子と2歳の娘とを連れて7月に大洗海岸に行ってきました。 大洗海岸の基本情報 大洗海岸の場所 磯遊びの様子 用意したもの 感想 大洗海岸の基本情報 大洗海岸の場所 茨城県アクアワールドのそばにあります。 磯遊びの様子 駐車場に車を停めて海岸に降り…
エトワ笠間 茨城に4歳と2歳の子供を連れてグランピングに行ってきました。 エトワ笠間の基本情報 グランピングの場所 チェックインの流れ 宿泊したテントの様子 テントでの食事 入浴について 屋外ディズニー映画上映 感想 エトワ笠間の基本情報 グランピン…
トーマスランドに4歳の息子と3歳の娘と行ってきました。 トーマスランドの基本情報 トーマスランドの場所 チケットブースまでの道のり 料金 トーマスランドの様子 感想 トーマスランドの基本情報 トーマスランドの場所 富士急ハイランド内にあります。 たど…
富士急ハイランドのトーマスランドで遊んでから、河口湖温泉にある旅館「うぶや」に子連れ宿泊してきました。 うぶや旅館の基本情報 UBUYAの場所 旅館内の様子 部屋 ラウンジ ライブラリー 食事 夕食 朝食 感想 うぶや旅館の基本情報 UBUYAの場所 川口湖畔に…
南砂町スナモ「ぴょんぴょん」に行ってきました。 南砂町スナモ「ぴょんぴょん」の基本情報 お店の場所 お店の様子 感想 南砂町スナモ「ぴょんぴょん」の基本情報 お店の場所 南砂町駅から徒歩5分のSUNAMOの中にあります。 ぴょんぴょん南砂町ショッピングセ…
LOUANGE TOKYOでケーキをテイクアウトしました。 LOUANGE TOKYOの基本情報 お店の場所 お店の様子 買ったもの 感想 LOUANGE TOKYOの基本情報 お店の場所 六本木交差点から徒歩5分程にあります。 LOUANGE TOKYO 通り沿いから1本裏通りに入った住宅地の近くに…
31のアイスケーキで誕生日のお祝いをしました。 買ったもの 感想 買ったもの トイストーリーのアイスケーキを購入しました。 ディズニープリンセスのアイスクリームケーキは6ピースですが、トイストーリーは8ピースなので1ピースのサイズが小さくて丁度良い…
ソラマチのイベントブースでOMUSUBI Cakeが出店していたので購入してきました。 OSAKA OMUSUBI Cakeの基本情報 お店の場所 メニュー 買ったもの 感想 OSAKA OMUSUBI Cakeの基本情報 お店の場所 大坂発のスイーツだそうです。 マスメディアで紹介され、有名に…
日進ワールドデリカテッセンのCORNER STANDに行ってきました。 日進ワールドデリカテッセンのCORNER STANDの基本情報 お店の場所 営業時間 お店の様子 メニュー 買ったもの 感想 日進ワールドデリカテッセンのCORNER STANDの基本情報 お店の場所 日進ワール…
南砂町のナカヤパン本店に行ってきました。 ナカヤパン本店の基本情報 お店の場所 お店の様子 メニュー 買ったもの 感想 Youtube ナカヤパン本店の基本情報 お店の場所 南砂町駅から徒歩20分、清洲橋通り沿いにあります。 店内に入れるのは5名まででした。 …
麻布十番にあるCBDコーヒーでブラックコーヒーCBD入りをテイクアウトしました。 お店の場所 注文したもの 感想 お店の場所 「ニノ橋」と「仙台坂下」の間にあります。 スーパーナニワヤの近くです。 店の奥が美容室、手前がカフェとなっています。 注文した…
ドイツ村の体験工房を覗いてきました。 ドイツ村の体験工房の基本情報 お店の場所 体験できるメニュー ドイツ村のパン工房工房の基本情報 お店の場所 お店の様子 メニュー ドイツ村の体験工房の基本情報 お店の場所 ドイツ村マクルトプラッツ内にあります。 …
ドイツ村の売店に立ち寄ってきました。 ドイツ村の売店の基本情報 お店の場所 お店の様子 感想 ドイツ村の売店の基本情報 お店の場所 マルクトプラッツにあります。 お店の様子 飲み物、お菓子、お土産品が販売されています。 お菓子はドイツに関係するもの…
ドイツ村のジージの村に4歳と3歳の子供を連れて行ってきました。 東京ドイツ村ジージの森の基本情報 マルクトプラッツ駐車場 マルクトプラッツの様子 ジージの森の前にわんぱく広場で遊ぶ ジージの森の場所 ジージの森までの道のり ジージの森 料金 ジージの…
麻布十番に黄色い看板のお店「エシュレオム」(esuelleom)がオープンしており、訪問してきました。 結論として、素晴らしい商品を提供するお店だと思います。 お店の場所 お店の様子 メニュー 購入したもの - 2022年オープン直後 濃厚チーズケーキ さっぱりチ…
東京ドイツ村のバームクーヘン専門店Angieに行ってきました。 ドイツ村バームクーヘン専門店Angieの基本情報 お店の場所 お店の様子 メニュー 買ったもの 感想 ドイツ村バームクーヘン専門店Angieの基本情報 お店の場所 ドイツ村内のマルクトプラッツエリア…
麻布十番にある韓国食材店「麻布第一物産」でキムチを買ってきました。 麻布第一物産の基本情報 お店の場所 お店の様子 主なキムチメニュー 買ったもの 感想 麻布第一物産の基本情報 お店の場所 韓国大使館の向かい、仙台坂下にあります。 お店の様子 1階が…
土曜日の朝、南青山六丁目児童遊園に行ってきました。 南青山六丁目児童遊園の基本情報 場所 公園の様子 感想 南青山六丁目児童遊園の基本情報 場所 青山学院大学、骨董通り、六本木通りに挟まれた三角地帯にあります。 骨董通り沿いは商業地区、六本木通り…
御膳房 六本木店に行ってきました。 御膳房 六本木店の基本情報 お店の場所 お店の様子 メニュー 注文したもの 感想 御膳房 六本木店の基本情報 お店の場所 六本木交差点から芋洗坂をTSUTAYA方面に降りて行ったところにあります。 御膳房 | 六本木店 | 薬膳…
サルバトーレ クオモ白金高輪店に行ってきました。 サルバトーレ クオモの基本情報 お店の場所 営業時間 お店の様子 メニュー 注文したもの 感想 サルバトーレ クオモの基本情報 白金高輪のイタリアン・ピザ サルヴァトーレ クオモ|SALVATORE CUOMO お店の…
木曜日の朝、スターバックス麻布十番店のドリップコーヒーをテイクアウトしました。 お店の場所 麻布十番商店街通り沿いにあります。 焼き鳥で有名なあべちゃんの向かいです。 一の橋交差点から徒歩1分です。 スターバックスのドリップコーヒー スタバのドリ…
港区の「区内に泊まって、港区の魅力再発見」事業を利用 シェラトン都ホテル東京の基本情報 ホテルの場所 駐輪場 ホテルの様子 宿泊した部屋 ホテルの庭園 朝食 感想 港区の「区内に泊まって、港区の魅力再発見」事業を利用 港区の魅力を再発見すべく、本制…
麻布十番にブルーボトルコーヒーの店舗はありませんが※、自販機はあります。 ※最寄りは広尾店 自販機の場所 スーパーナニワヤ横のリパーク駐車場にブルーボトルコーヒーの自販機が2台設置されています。 商品ラインナップ 1台目 缶コーヒー(BOLD, BRIGHTの2…
カフェ ヒバナの基本情報 お店の場所 営業時間 メニュー 店内の様子 店内でモーニング 感想 カフェ ヒバナの基本情報 お店の場所 網代公園の近く、「和菓子のいろがみ」や「ダンボドーナツ」の近くにあります。 営業時間 9:00-17:00 メニュー モーニングセッ…
麻布十番 LEONIDASの基本情報 お店の場所 営業時間 店内の様子 商品メニュー 購入したもの お得品の訳アリチョコ 感想 麻布十番 LEONIDASの基本情報 レオニダスは麻布十番にあるチョコレート屋さんです。 お店の場所 善福寺の近くにあります。 麻布十番店 | …
ホノルルコーヒー跡地にオープンした「デリス タルト&カフェ 麻布十番店 (Delices tarte&cafe)」でタルトをテイクアウトしました ホノルルコーヒーの閉店経緯 デリス タルト&カフェ 麻布十番店の情報 お店の場所 お店の様子 メニュー 購入したもの 感想 …
お店の情報 お店の場所 営業時間 店内の様子 メニュー 購入したもの 感想 お店の情報 https://instagram.com/matsunari_rpg?utm_medium=copy_link お店の場所 六本木ヒルズ ノースタワー地下1階にあります。 この日、ベビーカーで向かったのですが、ノースタ…
ジャンシャルルロシュー(JEAN-CHARLES ROCHOUX)南青山店でチョコレートを購入しました。 ジャンシャルルロシューの基本情報 お店の場所 営業時間 購入したもの ハートトリュフ 3,240円 ※要冷蔵 ショコラ11個ビター&ミルク 4,644円 感想 次は土曜日限定のフ…
日によっては長時間並ぶこともあると言う東麻布にある伝説の店「モンクレ」のオープンベーカリーに行ってきました。 モンクレ(Mornington Crescent Tokyo)東麻布とは お店の場所 営業時間・営業日 店内の様子 購入したもの2022年1月 感想 2022年2月 訪問の記…
ふるさと納税で博多あまおうを注文しました。 スタンダードなとても美味しいイチゴでした。 浦部農園で持ち帰りをした黒苺と比較すると艶やかな赤い色をしています。 tokyoprincess.hatenablog.com tokyoprincess.hatenablog.com ふるさと納税返礼品の記録 t…